JALC日本アクティブリスナー学院 の特色

- すべての心理学やカウンセリングの基礎となる傾聴技法から重点的に学びます。
- 知識や技法の実践や運用において重要な『哲学』から学び、裏づけのある自分を創ります。
- 実践と活用には経験が重要です。自分を創る裏づけになる座学とともに充実した実践訓練を行います。
- 少人数クラス構成なので学習・実践・運用・就職・開業などの相談やサポートが親身で充実しています。
- 本業としてプロを目指す方大歓迎です。将来の独立に向けて、積極的な開業支援体制でサポートします。
- 独立開業以外にも、JALC日本アクティブリスナー学院の直営、既存活動団体(クロスハート)での活動斡旋もいたします。
- 同じ数ヶ月が過ぎていくのなら、がんばってみませんか。JALC日本アクティブリスナー学院はがんばるあなたを応援します。
JALC日本アクティブリスナー学院 は、さまざまな生活場面において他者援助が出来るだけの技能と知識を持ち「カウンセリング以前のカウンセリング」をおこなうことの出来る「カウンセリングマインドとカウンセリング技能を持った"一般人"」であるアクティブリスナー(積極的傾聴者:AL)の育成を目的とします。
課程案内 JALCではこんなことを学びます


◆『話を聴くこと』の入門クラスです。
「自分自身を高めたい」、「日ごろの悩みをちょっとだけ解決する手がかりを手に入れたい」。そんな方におススメのクラスです。心理学の基礎から学び、実技を交えて、カウンセリングマインドを知ることが出来ます。
課程 | 期間 | h/1回 | 総時間数 | 回数 | 定員 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
短期カルチャー課程 | 2ヶ月 | 2h | 12h | 6回 | 20名 | ¥47,250 |

◆実践的なボランティア活動が出来る人材を育成するクラスです。
先の震災、その後の仮設住宅での生活へのボランティアや介護の現場などでのボランティアを行う上で、必須の技術が『傾聴』です。いたずらに現場に飛び込み、かえってボランティア活動そのものを混乱させるケースがよくあります。まずはボランティアの基礎の基礎である『傾聴技術』をこのクラスで身につけましょう。
課程 | 期間 | h/1回 | 総時間数 | 回数 | 定員 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
傾聴ボランティア育成課程 | 3ヶ月 | 5h | 50h | 10回 | 20名 | ¥168,000 |

◆傾聴技術をフルに活用し、幅広い分野で活躍が出来る人材を育成するクラスです。
「将来、人の役に立つキャリアを手に入れたい」。そんな方は、このクラスでじっくりと理論に裏付けられたカウンセリング技術を身につけてください。このクラスを修了後、認定試験で合格すると、本学認定アクティブリスナー(AL)資格を取得できます。
課程 | 期間 | h/1回 | 総時間数 | 回数 | 定員 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
本科生課程 | 6ヶ月 | 5h | 120h | 24回 | 20名 | ¥315,000 |

◆とにかく心理学やカウンセリングを知りたい、学びたい人向けのクラスです。
「まずは理論を学びたい」。そんな方は、このクラスでしっかりカウンセリング理論学んでください。このクラスを修了後、実習生課程への進学が認められます。実習生課程修了後、認定試験で合格すると、本学認定アクティブリスナー(AL)資格を取得できます。
課程 | 期間 | h/1回 | 総時間数 | 回数 | 定員 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
研究生課程 | 3ヶ月 | 5h | 65h | 13回 | 20名 | ¥189,000 |

◆ひたすらトレーニング、研鑽を行いたい人向けのクラスです。
「実技で傾聴技術に磨きをかけたい」。そんな方は、このクラスでひたすらトレーニングに励んでください。主に研究生課程の修了者または他スクール修了後、実技の機会になかなか恵まれない方向けのクラスです。 修了後、一定の審査と、認定試験で合格すると、本学認定アクティブリスナー(AL)資格を取得できます。
課程 | 期間 | h/1回 | 総時間数 | 回数 | 定員 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
実習生課程 | 4ヶ月 | 5h | 70h | 14回 | 10名 | ¥147,000 |
JALCの各課程別受講料一覧表

JALC認定資格
◆JALC認定資格は全部で三つ。プライベートにビジネスに毎日の生活でのコミュニケーションにより自信が深まります。


本学院では、セッションルームの独立開業を希望される方に対し、経営的観点から以下の項目に対する支援を行います。
- 開業準備資金の試算のコンサルテーション
- 開業計画書の作成コンサルテーション
- 開業時法人化の場合の法人設立に関するコンサルテーション
- 開業時法人化の場合の法人設立申請の代行(提携行政書士による)
- 開業立地の調査、不動産調査
- セッションルームへの改築等のコンサルテーション及び手配
- 開業後の広告、宣伝に関するコンサルテーション及びそれらのツールの提供
- 開業後経営コンサルテーション
